あき色の人生

楽しくない人生を生きる意味ある??

1日1つ、なしとげる!小さなことから完璧にやる習慣をつくる

どうもあきです。

 

今回は米海軍特殊部隊SEALsで教えられていることをまとめた「1日1つ、なしとげる!」を読んで気づいたこと、大事だと思ったことを書きたいと思います。

 

SEALsの訓練は非常に過酷だと言われており、苦労して入団した人でも多くは最後までやり抜くことができずやめてしまうといいます。

 

そんな過酷な環境の中で筆者が学び得た体験、考え方について書かれたものですが、過酷な現代を生きる我々にとっても必要な教訓がたくさんあったので書きたいと思います。

 

1日1つ、なしとげる!

f:id:lifeisgame308:20180205223810j:plain

ベッドメイキングで1日が変わる

SEALsでは朝起きて一番最初にベッドメイキングをします。

 

朝、特定の時間になると上司がやってきてベッドにコインを落とすのです。そこで一定の高さまでコインが跳ねないとその隊員は罰を受けることになります。

シーツに少しでもしわが寄っているとコインは跳ねません。

つまり完璧にベッドメイキングする必要があるのです。

 

ではSEALsではどうしてそれほどまでにベッドメイキングにこだわっているのでしょうか。

 

それはベッドメイキングが2つの効果をもたらしてくれるからです。

 

まず1つ目は、

「1日のはじまりに気持ちが高まる」

です。

 

ベッドメイキングに限った話ではないと思いますが、何か一つのことを完璧にやると気分が晴れる、気持ちが高まるなんて経験したことないでしょうか。

 

恐らくですが、やったという達成感によりアドレナリンが分泌されることによるものでしょう。

 

アドレナリンはこちらの記事にも書きましたが覚醒において重要なホルモンになります。

akilife.hatenablog.jp

 眠気を覚ます意味でも1日の最初にベッドメイキングをすることは意味のある行動なのではないでしょうか。

 

2つ目は、

「1日の終わりに満足感が得られる」

です。

 

1日疲れて帰ってきて、きれいに整えられたベッド乱れたベッド、どちらが気持ちがいいでしょうか。

 

当然前者でしょう。

こちらは1つ目とは逆に、ヒトに対して落ち着くほうに作用します。

気持ちもリラックスでき、睡眠の質も上がるでしょう。

 

ベッドメイキングはアニメに例えるなら1日のオープニングとエンディング、本に例えるならまえがきとあとがきです。

 

本編、つまり1日における活動を最大限よいものにするためにベッドメイキングはとても重要な習慣なのです。

 

原因はいつも自分

「自身の非運から目を背け、その原因を自分以外に求めることは簡単だ。だがそんなものは嘘っぱちだ。普通の人々も、優秀な人も、男も女も、人生の不公平さにどう立ち向かうかで決まる。」

 

この言葉が心に刺さる人は多いのではないでしょうか。

かく言う僕もかなりこの言葉はぐっさりと刺さりました。

 

わかってはいるんだけど他人のせいにしてしまう。

まだまだ弱い人間という事ですね。

 

そもそも筆者はこう言います。

人生は不公平なもの。そこに早く気付いた者ほど充実した人生を送ることができる。

少しこの意味が分からず考えました。

 

しばらくしてようやく気づきました。

恐らくほとんどの人は「不公平」をマイナス的なワードとしてとらえたのではないでしょうか。

 

しかし、不公平は決してマイナスなワードではないのです。

ある事柄を10階建ての高層ビルで上に行くほど"優"、下に行くほど"劣"と考えてみます。

 

ある人は始めから5階に割り振られたのに、自分は2階でした。

多くの人はここで割り振った人を責めるでしょう。

これは不公平をマイナスととらえているのです。

責めたところで自分のいる階は変わらないのに。

 

しかし、グッとその感情を抑えて辺りを見渡すと階段があることに気づくでしょう。

いくらでも自分次第で上れるのです。

マイナスの不公平をプラスの不公平に変えることはできるのです。

 

結局自分なんです。

 

「自身の非運から目を背け、その原因を自分以外に求めることは簡単だ。だがそんなものは嘘っぱちだ。普通の人々も、優秀な人も、男も女も、人生の不公平さにどう立ち向かうかで決まる。」

 

この意味がようやく分かった気がしました。

 

まとめ

実はこの本を読んだのが3か月前で、ブログを書き始めたのを機に見直しました。

 

実際にこの本を読んだという経験がありながら、今でも原因を他人においてしまっていることが非常に情けなく感じました。

でも今、再び"気付く"ことができました。

 

これから1日1つ、何かをなしとげて習慣にしようと思います。

その為に、なしとげ習慣リストを作成します。

 

あと原因をまず自分に置く、考えることで解決する人になろうと思いました。

 

「誰に対しても敬意を払おう。人生は不公平であり、たびたび失敗するものだ。だが、リスクを恐れず、本当に辛くて悲しい時こそ前に進み、いじめに果敢い立ち向かい、虐げられた人々を奮い立たせ、決してあきらめるな。」

この本のまとめになります。

 

是非気になった人は読んでみてください。

 

 

(元)ラウンドワン店員の教える、お得な料金で遊ぶ方法

どうもあきです。

今回は是非皆さんに共有したくてこの記事を書くことにしました。

 

ラウンドワンは言わずと知れた人気アミューズメントレジャー施設であり、学生の遊び場としては定番となっています。

 

最近ゴールデンボンバーのCMとか人気Youtuberによるステマ(だと思っている)によってさらにその認知度は広がってきたのではないでしょうか。

 

でもラウンドワンの料金体系って結構難しいですよね

思っていたよりもお金かかってしまったり...

そこでラウンドワンアルバイト店員である僕がラウンドワンのお得な料金で遊ぶやり方から注意点まで余すことなく教えたいと思います

 

ラウンドワンとは

「ラウンドワン」の画像検索結果

 

ボウリング・アミューズメント・カラオケ・スポッチャ(スポーツを中心とした時間制の施設)等を中心とした、地域密着型屋内型複合レジャー施設です。

日本国内に107店舗、国外に16店舗展開しています。

意外と展開しているんですね。

 

料金体系

カラオケ・ボウリング・スポッチャに部門分けされておりそれぞれが独立した施設となっており、料金も別々になります。(アミューズメントは普通のゲームセンターと同じ)

※多少料金体系の異なる店舗もある恐れはあります

 

ボウリング

ボーリングのイラスト「ストライク!」

 

ボウリングでは主に、

1ゲーム」「2ゲームパック」「投げ放題パック

の3つのパックがご用意されています。

 

それぞれ簡単に説明させていただきたいと思います。

 

①1ゲーム

こちらはボウリングを1ゲーム遊ぶことができるパックになります。

 

料金:1ゲームの料金+靴代(370円)

 

●こんな人にお勧め

本当に時間のない人

1ゲームやったら腕が上がらなくなる人

 

②2ゲームパック

こちらはボウリングを2ゲーム遊ぶことができるパックになります。

追加で料金を支払うことでゲーム数を追加することも可能になります。

1ゲームパックより1ゲームあたりの金額は安くなっており、追加ゲームはさらに安くなっております。

 

料金:2ゲームパック料金+靴代+(追加料金)

 

●こんな人にお勧め

2ゲームくらいでいいかな?元気あったらもう1ゲームくらいしたいなって人

 

③投げ放題パック

こちらは文字通り「投げ放題」なパックとなっています。

注意したいのが混んでいてレーンが埋まっているときは上限4ゲームになってしまうことです。

クラブ会員(300円)+会員価格=非会員価格となっているため1年間お得なサービス、料金でお遊びいただける会員に実質無料で入ることができます。

 

料金:投げ放題価格(会員)+会員登録料(300円)+靴代(370円)

 

●こんな人にお勧め

レーンが埋まっていない日とことん投げたい人

元々ラウンドワンクラブ会員(もしくは会員になりたい)人。

カラオケ

熱唱する男性のイラスト(カラオケ)

 

カラオケでは主に、

通常30分」と「フリータイム

の2つがご用意されています。

 

それぞれ簡単に説明したいと思います。

 

①通常30分

こちらは30分ごとに料金がかかる仕組みになっています。

初回30分固定で、その後は15分ごと延長することが可能となっています。

 

料金:利用時間(分)÷30分料金

 

●こんな人にお勧め

利用時間の目安が2時間以内の人

 

②フリータイム

こちらは固定料金で何時間でも歌い放題となっています。

※混み具合によっては上限時間が設定される場合もございます。

 

料金:開始時間のフリータイム料金

 

●こんな人にお勧め

2時間以上歌う予定のある人

 

スポッチャ

バブルサッカーのイラスト

 

スポッチャでは主に、

90分パック」「3時間パック」「フリータイム

の3つが用意されています。

 

こちらも簡単に説明したいと思います。

 

①90分パック

こちらのパックは90分間スポッチャの施設内にあるレジャーがすべて遊び放題というパックです。比較的空いている日大丈夫ですが、混んでいる日は待ち時間も生じるため満足いくほど遊ぶことはできないと思います。

 

料金:90分パック料金

 

●こんな人にお勧め

90分以上遊ぶ予定のない人

 

②3時間パック

こちらのパックはスポッチャの施設内にあるレジャーが3時間すべて遊び放題というパックです。空いている時間帯ではかなり満足できるでしょう。ちょっとスポッチャ楽しみたいなという場合にちょうどいい時間。

 

料金:3時間パック料金

 

●こんな人にお勧め

90分以上は遊ぶけど3時間以上は遊ぶ予定のない人

 

③フリータイム

こちらのパックは最長朝の5時までの施設内にあるレジャーがすべて遊び放題というパックです。スポッチャに丸1日入り浸れるわけですね。

 

料金:フリータイム料金

 

●こんな人にお勧め

とことん遊びつくしたい人

元気が有り余っている人

 

ラウンドワンのお得な遊び方

基本は上記の料金体系になっていますが少しの工夫でお安く遊ぶことができます。

ここでは僕が特におすすめする遊び方を全部紹介したいと思います。

イメージトレーニングのイラスト(男性)

 

朝割

ラウンドワンには朝割というお得な制度が存在しています。

こちらは朝早くからだと安い料金で遊べますよ!というパックになります。

ボウリング、カラオケ、スポッチャでそれぞれ用意されていている料金がこちらになります。

 

・ボウリング

平日OPEN~11時、土日祝日5時~10時までの受付で投げ放題が割安な料金でご利用いただけるパックです。

料金は1390円+靴代(370円)で、通常投げ放題パックより割安でお遊びいただけます。

※ボウリングの朝割はクラブ会員限定パックとなっています。

 

・カラオケ

平日OPEN~11時、土日祝日5時~9時までの受付でフリータイムが割安な料金でご利用いただけるパックです。

料金は平日680円(土日祝日980円)でお好きな時間歌うことができます。

 

※店舗によっては混み具合に応じてボウリングでは上限ゲーム数、カラオケでは上限時間が設定されている場合があります。ご確認ください。

 

・スポッチャ

平日OPEN~11時、土日祝日5時~8時までの入場で3時間パックが割安な料金でお遊びいただけるパックとなっています。

料金は一般1320円(土日祝1420円)で一般の方でしたら通常料金より約1000円安いのでかなりお勧めです。

※スポッチャでは店舗によってフリータイムが割安な価格でお遊びいただける場所もございますのでご確認してください。

 

MEGAパック

こちらはボウリング、カラオケ、スポッチャがどこでも行き来し放題という盛沢山なパックとなっています。

全施設遊びたいという元気の有り余った、元気しかない人におすすめです。

料金は店舗ごとに異なるため確認してください。

 

※クラブ会員限定のパックになります。

※一部使えない時間帯がございます。

 

未就学パック

こちらはスポッチャでお使いいただけるお得なパックになります。

未就学児(小学生未満)の方1名につき大人2名まで未就学児と同じ料金でお遊びいただけます。

未就学児の3時間パック料金が780円、90分パック料金が640円でその料金と同じ料金で入ることができるのでお父さん、お母さんかなり安く遊ぶことができるわけですね。

 

ラウンドワンアプリ

ラウンドワンのアプリをとると定期的にクーポンが配信されます。

中にはかなりお得なクーポンもあります。

 

更にボウリングの自分のスコアも記録しておくことができるという利点も。

 

アプリ自体は無料でとることができるので是非遊びに行く際はとっておきましょう。

 

ラウンドワンで注意すべきこと

「注意」のイラスト文字

ドリンクバー

ラウンドワンではドリンクバーが別売りとなっています。(カラオケはついてくる)

 

注意したいのがラウンドワンのドリンクバーは2時間制だという事です。

2時間290円でご利用いただけるのですが僕は正直こちらは高いと思いますね。

 

ラウンド内に自動販売機もありますが割高となっています。

 

運動するため水分補給は大事ですので自前でドリンクを持ってくる、買ってくることをおすすめします。

クラブ会員

ラウンドワンでは年会費300円でラウンドワンクラブ会員になることができます。

クラブ会員になるとボウリングの朝割、MEGAパックとお得なパックがご利用いただけるほか、通常料金からも割引が受けることができます。

 

一見お得そうなこの会員制度ですが3点ほど注意したい点がございます。

 

1つ目は学割、未就学パックとの併用が利かないことです。

 

その為、学生などは普段学生料金で遊ぶと思うので割引が受けられません。

それがわからず会員になってしまうと損してしまう結果となってしまいます。

 

2つ目はご自身のみ適用という事です。

 

これは結構わからない方が多いのですがこちらのクラブ会員は個人のみ適用になります。

割引も個人適用で、お得なパックもご利用いただく全員がクラブ会員である必要があります。

 

3つ目は1回では元が取れないです。

 

ラウンドワンのクラブ会員は有効期限が1年です。

当日はもちろん割引が適用されますが、その日に元を取ることはできません。

1年間のうちにもう一度くる可能性が薄い人はクラブ会員にならなくてもいいと思います。

 

クラブ会員になるのがお勧めな人

・MEGAパック,ボウリング朝割を利用したい人

・一般の方でラウンドワンに1年間で2回以上くる人

 

クラブ会員にならなくてもいい人

・MEGAパック,ボウリング朝割を利用する予定のない学生

・2回以上ラウンドワンで遊ぶ可能性の低い一般の人

ラウンドワンに遊びに来るときは基本未就学児を連れてくるというお父さんお母さん(おじいちゃんおばあちゃんも)

 

屋上スタジアム

ラウンドワンのスポッチャでは店舗によって屋上に施設がある場合があります。

屋上にある施設では悪天候で一部のサービスが遊べない状態になります

 

すると必然的に屋内に人が集まるため待ち時間も増え満足に遊べないかもしれません。

 

悪天候の日に遊びに行く場合はお近くの店舗が屋上併設かどうか確認してから行くようにしましょう。

 

ラウンドワンオリジナルプリクラ機「Rism」

ボウリングのムーンライトストライクゲームやスポッチャ退場時にもらえるフォトコイン。

こちらはラウンドワンオリジナルのプリクラ機Rismでプリクラが撮れるコインになりますがこちらも注意したいことがあります。

 

「絶望的に盛れない!!」

 

例えるなら7年前くらいのプリクラですね。

無料なので質は妥協してくださいという事でしょうか、あくまでとるときには盛れないという事を頭に入れ置かないと痛い目に合うかもしれませんね。

 

まとめ

今回の料金はラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京プラザ店の料金を参考にさせていただきました。

恐らく店舗ごとに値段は違うと思いますがこちらの店舗より高いという事はないのではないと思います。

 

ですが必ず確認してから向かうようにしてください。

ラウンドワン公式サイト

 

わからないことがあれば電話すれば店員さんが丁寧に説明してくれるでしょう。

 

ラウンドワンは非常に楽しい施設です

 

でもせっかくなら安い料金で遊びたいですよね。

是非こちら参考にしてお得に、楽しくラウンドワンで遊んでみてはいかがでしょうか。

 

※スポッチャで遊びたい場合はラウンドワン"スタジアム"に行きましょう。

 スタジアムと入っていることがスポッチャが店舗にあるという印です。

 

 

 

 

 

 

Mステにて新アルバムを全曲披露!ゴールデンボンバー"らしい"戦略とは

 

この度、金爆ことゴールデンボンバーミュージックステーションにて新アルバム「キラーチューンしかねえよ」に収録されている全13曲を生放送で披露することになった。

 

アルバムをまるごと全部披露というのはMステ史上初であり、どうなるか非常に楽しみである。

 

そこで今回この前代未聞の企画について思うことを書いていこうと思う。

 

新アルバム全曲披露、ゴールデンボンバー"らしい"戦略

「キラーチューンしかねえよ」の画像検索結果

 

ゴールデンボンバーって??

ゴールデンボンバー鬼龍院翔喜矢武豊歌広場淳樽美酒研二の4人からなるヴィジュアル系エアーバンド。

 

バンドなのに楽器が弾けないという前代未聞の"エアーバンド"として人気を博し、代表曲「女々しくて」は多くの世代に愛されるカラオケの定番曲となった。

 

ゴールデンボンバー="女々しくて"と思われがちだが、ボーカル鬼龍院翔は女々しい男子なら誰もが思わず共感してしまう歌詞にかなりポップな曲調を合わせた一見合わなそうな組み合わせも100点にしてしまう才能の持ち主で、一度聴いたら耳に永遠に残る素晴らしい曲を作るし、歌う。

是非色んな曲を聴いてもらいたい。

 

そんなゴールデンボンバーがとうとうその才能を世に見せつけるときが来た。

 

Mステにてアルバム全曲披露がもたらすもの

Mステと言えば日本で最も有名な音楽番組と言っても過言ではない。

そんな人気番組で今回ゴールデンボンバーが史上初の新アルバム全曲披露をすることになった。ここに隠れた戦略とは。もたらす結果はどうなるだろうか。

 

そもそもきっかけは?

きっかけはボーカル鬼龍院翔がMステのスタッフに全曲披露を提案したことから始まった。

普通言えるだろうか?言えないだろう。思った人はいただろうが、言えた人はいない。

しかし彼らは言った。そして叶った。

 

彼らには"普通"が存在しない。

彼らは今回いかに行動することが大切かを教えてくれた。行動しないと何も始まらないのだ。

 

そしてその行動を後押ししてくれたのが環境だと思う。彼らにはそれが言える環境がある。彼らが革命的なバンドだという認識をみんな持っているからこそこの前代未聞の挑戦が"無謀"ではなく"エンターテインメント"になったのだ。

 

新アルバムなのに全曲聴かせて大丈夫?

常識的な認識だと、

1曲聴く→内容が気になる→アルバムを買う(借りる)

だろう。

全曲無料で聞かせてしまったらもったいない、アルバムとか曲が売れなくなってしまうんじゃないかと。

 

だがこの音楽不況の時代にそんな常識は全く通じない

いや、音楽に限った話ではない。

 

キングコング西野亮廣さんの著書"革命のファンファーレ"で西野さんはこういう。

 

「ネタバレを恐れるな!人は確認作業でしか動かない。」

 

人は冒険が嫌いなのだ。後悔の可能性は極限まで減らしたいと思っている。

つまりどんな曲かわからない曲が入ったアルバムなど手が出しにくいのだ。

 

ゴールデンボンバーは以前シングル曲を発売する際にも新曲を発売前に無料公開している。

ゴールデンボンバーは知っているのだ。このことを。

おちゃらけているようだが非常にクレバーだ、これは一発屋で終わらないわけだ。

(もちろん楽曲がいいことが大前提。)

 

まとめ

今回の新アルバム全曲披露という戦略は無謀でもない、まさに考え抜かれ出来上がった最高のエンターテインメントだ。

 

Mステ側もなにをやらかすかわからないゴールデンボンバーがやるからこそ話題性があり視聴率を採れると考えているだろうし、恐らく視聴率はいいだろう。

 

しかも今回は"生放送"だ!

彼らが何をやらかしてくれるかわからないというワクワク感もある。

これがコケるわけがない。

 

普段Mステを見ない僕でも今回は見ようと思った。

僕以外にもそういう人は多いだろう。

 

ゴールデンボンバーのもたらす革命の瞬間を見ようじゃないか。

 

ブログを始めて1週間で気づいた「ブログの利点」

この度ブログを始めて1週間になりました。

 

今まで一度もブログに手を出したことがなかった僕が1週間続けてみて見えたもの、気づいたことを書きたいと思います。

1つ言えることは、

思い切って飛び込んでみないと見えないものがあるという事ですね。

 

ブログ始めて1週間で気づいたブログを書くことの利点

f:id:lifeisgame308:20180201160017j:plain

インプットの"質"が向上

やはり一番感じたのはここです。

始める前から目的をここに置いていたのでわかっていたことですが、実際に経験してみると圧倒的に違います。

 

読書を例に出してみましょう。

 

今までの僕は本を読んだらそこで終わりでした。

でもその後に"ブログを書く"という行動が存在している事により、読むという1段階ではなく読んで考えて整理するという3段階を踏むようになりました。

 

これがどういうことか。

同じ本に対するアプローチの回数が1回から3回に増える

これだけでもインプットの質が上がることは間違いないでしょう。

 

そして今僕が期待していることは4回目のアプローチです。

4回目のアプローチとは何か。

 

「記事の見直しの際の"復習"」です。

 

僕は現在絶望的に文章を書くのが下手くそ。

でも毎日書き続けていれば少しは向上するでしょう。

そこで過去に書いた記事を定期的に見直すことで記事の質が高まるのと同時にその時学んだことの復習ができるのです。

 

これが4回目のアプローチになるわけです。

 

 

さらにこれにより短期記憶から長期記憶への転換も図ることができるので一石なんちょうとやらですね!

 

インプットの"量"が増える

これは想定外の収穫でした。

 

当たり前ですがブログを書くにはネタが必要です。

しかしただ生きていてもネタは入ってきません。

 

つまりブロガーはネタを探しに行くのです。

 

これが何を意味しているか。

普段生活していて、「これ気になるな」とか「これやってみたいな」とか「これ欲しいな」って思う事あると思います。

でもいまいち踏ん切りがつかず流れてしまう。そんな経験ないでしょうか?

 

しかし、ブログを書いていると絶対にそれをやろうって思います。

ブログが一歩踏み出す"きっかけ"を作ってくれるのです。

 

ブログは人を能動的にし、経験体験を増やす

つまりインプットの量が知らず知らずのうちに増えていくのです。

正確にはインプットする機会が増えるのです。

 

また「なんでもやってみよう」という能動的な人間になると今までグダグダ過ごしていた時間が少なくなります。

 

もっと自分がワクワクすることをたくさん見つけてインプットの量を増やし、無駄な時間を追い出すことができたらいいと思っているし、今後そうなっていくと思います。

 

まとめ

実は昔ブログをはじめようと思って挫折したことがあります。

 

変にブログの記事、見た目の質を求めすぎたせいだと今では思います。

 

でもわかりました。

今は純粋に好きなことをやればいい、書けばいい。

学びは行動からしか得られないのです。

 

結果は後からついてくる、見えないものが見えてくる、今はそう信じてブログをこれからも続けていこうと思います!